福岡握手会イベントレポ
2011.11.19
公式ニュース
先日行いました福岡握手会イベントのレポをアップします。
レポをアップするのが遅くなってしまったお詫びというわけでは
ございませんが、今回のレポは握手会前日の「HKT48劇場初潜入!」
レポも同時にアップしたいと思います。
それではどうぞ
HKT48劇場はここホークスタウンモールです!
このエスカレーターで上ります!
まだ未完成の劇場エントランスが!
未完成は今しか見られないと思うとテンションあがりました。
HKT48のメンバーと遭遇!誰だったんだろう?
更に進んでいくと・・・
そして更に先を進むと女子高の放課後(想像)
のようなキャイキャイしている声が漏れてくる部屋が・・
あけると
メンバーが合宿所のような広い楽屋でランチ中!
みんな元気に「おはようございます!」と挨拶を
してくれました。
元気な挨拶をされるととてもフレッシュさを感じます!
やはり挨拶は大切だな!と当たり前のことを思い出しました。
いやぁしかし、なんて恵まれている環境・・
AKBは毎日、駅に集合して徒歩でスタジオまで
皆で歩いて行ってました(笑)
そして、劇場ロビースペースを探検しにやってきました!
入って左手
受け付けです。
AKB48劇場でいうと、吉田くんや、上条くんが
座っている場所です。
ロッカーも充実していますね!
上を見てびっくり・・・
そして、こちらが劇場内への入り口!
この扉を開けると・・
「凄い劇場」の一言です!
来週の初日。
新たな伝説が始まるかと思うと、ワクワクです!
(初日のレポは博多の支配人が書くと思います)
この後は、HKT48の全メンバーと面談を行い
(小5のメンバーともサシで話をしました。)
それぞれのメンバーの事を知ることが出来て
良かったです!
*HKT48劇場レポは以上です。
ここからは翌日の福岡握手会レポです。
前日の夜中にラーメンを食べ過ぎてタポタポしながら
会場に入ると既にHKT48のメンバーは楽屋で着替えて
イベント出演の段取りを聞いていました。
延べ5万人の前でのお披露目をしましたが
地元福岡では初お披露目!
メンバーも地元ファンと会えるのが非常に楽しみだった
ようです。
イベント開始を目前にメンバーが廊下に集まって
来ました!この間はなかなか通れませんね(笑)
ん?なんだか優子も変な顔しているし、マリコも顔みえないし
後ろで誰かチューしてるし・・
気を取り直してもう1枚!
オーバチュアーが流れてミニライブスタートです!
会場内記念撮影はこちらから
ミニライブ&ネ申ムチャぶりコーナーがあり
(写真を撮影出来なかったで割愛します。申し訳ありません)
そして、OJS48の皆様です!
全てのメンバーが警察関係のOBで構成されています!
会場にいらっしゃるファンの皆様が安心して楽しんで握手会に
参加出来るよう警備をして下さっています。
そんなオジサン48を見ながら楽屋に戻ると
でも最近なんだか大人になったような・・
そして・・・
ついにHKT48のお披露目の時が近づいて来ました!
フラッシュで顔が飛んじゃいましたが・・
やる気マンマンの様子が伝わりますでしょうか?
会いたかった!
を見つめます。
まさに弾けるパフォーマンスを見せ、会場は大盛り上がりでした!
平均年齢13.8歳のチームが最新のシステムを搭載した劇場にて
デビューするのが本当に楽しみですね!←本日2回目
スカートひらりも披露させて頂きました!
そして・・
もうひとつサプライズが!
指原が一人で登場し・・・
んんんん?
会場がどよめきます。
そうです。
当日河西は体調不良で参加出来ませんでしたが、YM7の
「恋愛総選挙」初披露!
ステージ後方からの眺め!気持ち良い景色です。
2連続のサプライズに会場にいたファンが大興奮している
様子を見て、嬉しくなりました!
やっぱりAKB48はサプライズですね!
そして、握手会レーンの様子です。
一人でも多くの方にスムーズイベントに参加して頂く為に
毎回何かしらのバージョンアップをしております。
今回も色々な課題を感じましたので次回の運営に反映
させて臨みます!
レーンの先頭です。
それでは握手会レーンの記念撮影です。
宮澤佐江&北原里英コンビと森川
小森&田野ペアと・・後ろはあれは・・高城かな?
一体なんのつもりなのか・・・
タオルを広げる小嶋陽菜。
あの・・メッセージもなにも書いてないけど・・
こじはるはやっぱり凄いな。
この前の北海道との違いがわからないです。
右から武藤、竹内、宮崎、佐藤す
高橋も小嶋と同じ事を・・・流石ノースリーブス
レーンが違えど、やる事は以心伝心です。
1万人以上の方が集まるようになった福岡握手会イベント
本当に沢山の方がお越しくださいました。
ゴミ問題、転売、割り込み、未成年の喫煙などの問題もありましたが
比較的スムーズにイベントを進行することが出来たと思います。
これも一重のスタッフのアナウンスに耳を傾けて行動して下さった
ファンの皆様のお陰です。
ありがとうございました。